夜は比較的ゆっくり自炊料理をする時間があっても、朝食に時間をかけていられませんね。
作るのも食べるのも、のんびりはしていられません。
時間がないから食べない、
朝は体が食べ物を受け付けないからたべない、
といって、珈琲だけで済ませてる方いませんか?
実は昔の私がそうでした。
寝起きって、なかなか食事をする気になれませんでした。食べても、パンを1枚だけとか。
しかし、
朝食は3食の中で一番重要な食事と言われます。
そのことに気づいたせいか、10年ほど前から朝は白米を食べないと元気が出ない、という気持ちになりました。
それ依頼、朝食には白米とみそ汁系とあと一品適当なもの(卵や味付け海苔)などを採るようにしています。
ですが、昔の私の様に白米なんて受け付けない、もしくは時間がないから朝食は抜き!という方も大勢いると思います。
今回は、そんな方におすすめの忙しい朝でも栄養を考慮したオススメ朝食について調べてみましたので、こちらに書いていきます。
朝食が重要な理由
【朝食が必要な理由】
人は朝目覚めた時は、血糖値(血液中のブドウ糖の濃度)が低く、内臓、神経、脳の働きが低下している状態です。体温も低めです。朝ボーっとするのは、このためです。
この状態を回復させるのには朝食が必要なのです。
【朝食をとらないとどうなるのか?】
・昼食と夜食の2階では十分な栄養が確保できません。そのため栄養不足や貧血につながります。
・午前中の空腹時が長く続くと、昼食時を食べたときに胃腸が食物を過剰摂取するため、肥満の原因となります。
・脳にエネルギーがいきわたらないと、イライラや思考能力の低下のままです。
みなさん感覚的に変わっていると思いますが、朝食は本来必要な栄養摂取の役割と、睡眠でぼーっとした脳を活発にさせてくれる役割があるのです。
忙しい朝でも栄養を考慮したおすすめ献立は、やはり一汁三菜
理想は、和食です。一汁三菜(いちじゅうさんさい)日本料理の献立およびメニューの1つです。
白米:みそ汁:焼き魚:ほうれん草のおひたし あと、牛乳、もしくはフルーツジュース。
これで、栄養バランスの取れた朝食となります。
私は挑戦したことがあります。
・白米は器に盛るだけ。(冷凍してあれば、レンジで解凍するだけ。ただし解凍には10分ほどかかりますね。)
・みそ汁は、鍋に作ってるのをあっためるだけ。5分ほど。
・焼き魚は、冷凍してあれば解凍します。そして、魚焼きグリル、もしくはフライパンで焼きます。およそ8分。ただし、解凍するとき、ご飯の解凍と重複すると、タイムロスです。
・ほうれん草のおひたし。これは前日の夜までに作りだめして置きます。ですので、器に盛るだけ。
・牛乳やフルーツジュール:市販の物です。コップにそそぐだけ。
ポイントは解凍している時間は勿体ないので、前日に冷凍庫→冷蔵庫に移して置き、冷蔵解凍しておきます。
毎日続けられるものではありません。慣れると、作業化してくるので10分ほどでできますが、その10分も惜しい時がありますから。
【果物朝食】
果物には、ビタミン、ミネラル、食物繊維、アミノ酸など、1日に必要な栄養素が豊富に含まれています。消化も非常に良いため、便秘改善も期待できます。
また、前日までにカットしておけば、冷蔵庫から出すだけという時短メニューでもあります。
オススメはバナナです。
バナナの糖質は、体内への吸収が緩やかで腹持ちがとてもよいのが特徴で、糖質制限をする方にも安心して食べて頂けます。
ただ、何ごともそうですが極端なのは(食べ過ぎ)はダメですよ。バランスが大切です。量や組み合わせ、効果的な時間帯などを覚えて適度に摂りましょう。
【スムージー、シリアル朝食】
シリアルとは穀物を加工した『朝食用の穀物加工食品』のことです。
スムージーとは凍らせた果物や野菜をミキサーでジュースにした飲料です。
シリアルは調理をする必要がないので、時短メニューとなります。牛乳を豆乳に変えれば、たんぱく質も補えます。
ただし、糖質が多いので、要注意です。もし、一汁三菜と同じ量のスムージー:シリアルを食べると、スムージー:シリアルの方が高カロリーになります。
カルビーのフレグラ
これはシリアルの仲間です。
パッケージによると、「食物繊維・鉄分たっぷり」「8種のビタミン1日必要量の3分の1」となっています。
私は、フレグラ単体だと食べにくいので、牛乳を混ぜて食べています。
栄養を考慮した朝食メニューを調べていてわかったこと。
はじめは、やはり一汁三菜の和食が良いと思っていました。
しかし、消化にエネルギーを使うことがデメリットとしてあげられます。
そして、栄養も摂取でき、消化もスムーズなメニューとしては、果物が一番オススメなようです。
朝カットしている時間はないと思いますので、前日までにカットしてお皿に盛りつけておきましょう。
また、それすらできない場合は、バナナを朝食として食しましょう。
バナナは非常に安く購入できます。
私も、バナナはストックするようにしています。
一人暮らし男性におすすめな、栄養摂取方法のご紹介
野菜の摂取不足には、青汁がオススメです。
魚をあまり食べない人は、血液サラサラサプリメントがオススメです。

食材の宅配サービスもおすすめです。
